少し日が過ぎましたが、先週三日間石川県小松市の『かっぱ寿司小松店』にてZEROCOAT応援施工を行ってきたことについて触れておきます。
大詰めを迎えた店舗系の工事ということで、各工種の業者さんが所狭しとひしめいております。一日おきに店内・厨房内の様子が目視でもはっきりとわかるくらい更新されていく、そんな現場でした。何となくイヤな予感も的中…。塗り終わったそばから窓ガラスには触れた跡、擦った形跡もあり(涙)。前回の東京での施工も似たような状況でしたが、今回は人数(工種も)がホント多い!バリケードする広さもなく、職人が行きかう雑踏の中での施工となりました。最終的に何とか予定の三日間で仕上げることが出来ましたが、出来ることなら一番最後の工程に回していただけるとありがたいなぁなんて思ったりもします。
さて、今回はZEROCOAT施工のほかにSPEACECOOL(※放射冷却シート)も行ってきました。自分自身は初施工となります。大きな面積の窓を二名で施工するわけですが、雨は大敵、風も大敵、素人施工もさらに大敵!ということで不安もありましたが、ぶっちゃけかなり綺麗に仕上がったと思います。足手まといで首になるかとヒヤヒヤもんでしたが…。このSPEACECOOL、大阪ガスが開発し、先日終了した関西万博の大阪ガスパビリオンの建物にも施工されており、熱をブロックするというより、宇宙空間へ熱を放射する作用があり、室内の冷却作用が体感としてハッキリ感じ取れます。今回は窓への施工でしたが、本来はキュービクルや室外機、工場外壁・屋根などに施工がメインとなってきます。
ZEROCOATしかり、SPEACECOOLしかり、近い将来益々気温は上昇傾向にあるので注目度はいずれも高いです!今回は雑踏の中での施工に鍛えられ、新しいSPEACECOOLにも挑戦でき、とても中身の濃い三日間になりました!株式会社ZERO様ご指導ありがとうございました。
SNSでも情報を更新しています
どうぞご覧くださいませ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |